中国限定 ウルトラドラゴンシリーズ ウルトラマンゼロ レビュー
今回紹介するのは
中国限定TOY
ウルトラドラゴンシリーズ ウルトラマンゼロです
正式名称 奥特龙 奥特曼 赛罗

こちらは昨年から中国バンダイが正式なライセンスのもとに展開しているシリーズで
簡単に言えば鎧をまとったウルトラマンがドラゴンに変形するアクションフィギュアで

ウルトラ超闘士と
ファイナルフォームライドシリーズを足して割ったような感じです

箱の方は透明パッケージで中身が見られるようになっています
ちゃんとバンダイと円谷のロゴも入ってます
それではまずゼロ本体から紹介
開けてみると 意外と大きい

可動は手・足・首・あと全身にパーツを取り付ける穴がついています

体のバランスは一昔前のウルトラ超合金みたいです
意外なことにライブサインらしき物が背中についているのですが
残念ながら読み込めませんでした

そして全身にドラゴンのパーツを取り付けることで
ウルトラマンゼロ(ゼロドラゴンアーマー)となります
デザイン的にはウルティメイトゼロを意識しているみたいです

続いてドラゴンモードへの変形
まず首と下半身を分離させます


続いて首のあった部分に足を取り付けます
もう片方の足は差し込み口を変えて上半身と合体させます
腕にクローパーツを取り付け
背中に羽根と胸のパーツを取り付け
頭と剣をとりつけることで
ドラゴンモードとなります

こちらのモードは長さが増してさらにカッコいいですね
羽や尻尾は動かせるのである程度のポーズをとらせることは可能です
ただドラゴンの口が開かないのは残念 生首は余剰パーツとなります
ということでウルトラドラゴンシリーズ ゼロの紹介でした
結論から言えばとにかくカッコイイし
正直埴輪とか仏像のコラボより面白いので
日本でも発売してもらいたいです
残念な点は
上半身と下半身を分離する時に
かなり力を入れないと外れなかったり
逆に一度外すと今度はポロリが多くなったりと遊びにくい部分がある点ですね

このシリーズゼロ以外にも色々とあるそうで
中国のウルトラファンが羨ましい!
中国限定TOY
ウルトラドラゴンシリーズ ウルトラマンゼロです
正式名称 奥特龙 奥特曼 赛罗

こちらは昨年から中国バンダイが正式なライセンスのもとに展開しているシリーズで
簡単に言えば鎧をまとったウルトラマンがドラゴンに変形するアクションフィギュアで

ウルトラ超闘士と
ファイナルフォームライドシリーズを足して割ったような感じです

箱の方は透明パッケージで中身が見られるようになっています
ちゃんとバンダイと円谷のロゴも入ってます
それではまずゼロ本体から紹介
開けてみると 意外と大きい

可動は手・足・首・あと全身にパーツを取り付ける穴がついています

体のバランスは一昔前のウルトラ超合金みたいです
意外なことにライブサインらしき物が背中についているのですが
残念ながら読み込めませんでした

そして全身にドラゴンのパーツを取り付けることで
ウルトラマンゼロ(ゼロドラゴンアーマー)となります
デザイン的にはウルティメイトゼロを意識しているみたいです

続いてドラゴンモードへの変形
まず首と下半身を分離させます


続いて首のあった部分に足を取り付けます
もう片方の足は差し込み口を変えて上半身と合体させます
腕にクローパーツを取り付け
背中に羽根と胸のパーツを取り付け
頭と剣をとりつけることで
ドラゴンモードとなります

こちらのモードは長さが増してさらにカッコいいですね
羽や尻尾は動かせるのである程度のポーズをとらせることは可能です
ただドラゴンの口が開かないのは残念 生首は余剰パーツとなります
ということでウルトラドラゴンシリーズ ゼロの紹介でした
結論から言えばとにかくカッコイイし
日本でも発売してもらいたいです
残念な点は
上半身と下半身を分離する時に
かなり力を入れないと外れなかったり
逆に一度外すと今度はポロリが多くなったりと遊びにくい部分がある点ですね

このシリーズゼロ以外にも色々とあるそうで
中国のウルトラファンが羨ましい!
スポンサーサイト